

マイクロスコープ一体型マイクロマニピュレーターMicromanipulator
![]() |
|
・5.0×(作動距離:14mm) ・1.5×(作動距離:46.2mm) ・3.0×(作動距離:35.2mm)
※対象物のサイズや作業内容により選択可能です |
![]() |
|
【リアコンバータレンズ】※適用機種:APFC / APSS / SS
・2.0× ・1.5×
作動距離を変えずに観察総合倍率を上げる事が可能となります。Cマウントアダプタ部分に挿入するだけで使えます。 |
![]() |
|
【長ストローク電動XYステージ】※適用機種: APSS / SS
□X100 × Y100(mm) □X150 × Y150(mm)
座標登録することによりXYZ軸が連動しますので、採取異物の受渡しや位置決めが自在に可能となります。 ※上記仕様以外も、カスタム提案可能です。 |
![]() |
|
【電動セカンドステージ】※適用機種: APFC / APSS
採取異物などの受渡し専用の電動ステージです。 このステージを取りつけて座標位置を登録するだけで繰り返しの異物受渡し作業が可能となります。 スライドガラス及び、ダイヤモンドエクスプレスⅡの窓板が固定可能な形状となっています。
|
![]() |
|
【LEDリング照明ユニット】※適用機種:APFC / APSS / SS
コレクションプロなどでの画像解析の際、鉱物粒子などをムラなく均一に照明することが可能となります。 オプションの低倍レンズ(1.5×)にボルトオンで装着できます。 |
![]() |
|
【LED暗視野照明ユニット】※適用機種:APFC / APSS / SS
照明を斜め方向からスポット的に照射することにより、乱反射効果でガラスの傷や微小なダスト・異物が視認し易くなります。 オプションの低倍レンズ(1.5×)にボルトオンで装着できます。 |
![]() |
|
【斜め照明アダプタ】※適用機種:APFC / APSS / SS
フイルムのフィッシュアイなど微妙な凹凸を強調させる効果があります。 アクシスプロのマイクロスコープの同軸落射照明の導入部スリットに挿入して使用します。 |
![]() |
|
アクシスプロSSに装着すれば、簡易的な偏光顕微鏡として使用できます。 ポラライザは透過照明のフィールドレンズ上に設置し、アナライザはマイクロスコープの標準Cマウントアダプタと入れ替えて装着します。 |
![]() |
|
試料を設置後の回転方向調整がソフトウェアによる電動制御で行えます。 XYZθ座標を多点登録できますので、任意ポイントへの移動が自在に可能となります。 |
![]() |
|
試料場所と受渡し場所それぞれでの回転方向調整がソフトウェアによる電動制御で行えます。 XYZθに加えさらにθ軸が増えたことにより、FIB薄片のリフトアウト等の作業性が格段にアップします。 |
![]() |
|
【メカニカル回転ステージ】※適用機種:APFC / APSS / SS
ナイフによる切断やミリングプロでの切削の際に試料の回転方向微調整を行う場合に使用します。 透過照明に対応していますので、フィルムなどの埋没異物を透過照明で視認した状態での作業が可能となります。 |
![]() |
|
【2軸傾斜試料台】※適用機種:APFC / APSS / SS
試料の平行度を高精度に調整することが可能な試料台です。 コレクションプロなどで、広範囲の画像解析を行う際のフォーカスずれを防止するための補正に有効です。 |
![]() |
|
【電動高精度ローテーター】※適用機種:APFC / APSS / SS
FIB薄片リフトアウト後のプローブ回転姿勢制御がソフトウェアから行えます。 XYZθ回転制御が全て座標管理できますので、例えばグローブボックス内での精密作業も遠隔で行えるようになります。 |
![]() |
|
紛失しやすい質量の大きめなFIB加工サンプルや、鉱物微粒子などを確実にキャッチしてピックアップするするためのツールです。 ソフトウェア制御でバキューム入/切が可能です。 |
![]() |
|
ピンセットによるマイクロンサイズ微小物の把持採取がソフトウェアから制御可能です。 開閉位置を記憶できますので、繰り返し同じ把持力を維持する必要のある連続作業も可能となります。 |