
電極ホルダー
微小サイズの電極パッドに簡単アクセス
左:マクロ用 右:ミクロ用
電極ホルダー の用途
- このツールを使用することで、ミクロの電極パッドにコンタクトすることが可能です。
- DC測定・導通チェック・抵抗値測定等に応用可能なプロービング用アームです。
- マクロ用とミクロ用のラインナップがございます。
- マクロ用は、先端に板バネが付いていますので、ソフトタッチコンタクトが可能で、コンタクト後は外れにくくなります。
- ミクロ用は、リジットタイプですので、微細配線の狙った場所への確実なコンタクトが可能です。
- 接続ケーブルについてはご相談ください。
- プローブは弊社製 タングステンプローブ が使用できますが、その他のプローブも取り付け可能ですのでご相談ください。
アプリケーション例
【取付例】左:アクシスプロ+ミクロ用 右:ラビトル3D+マクロ用取付例
ラインナップ
《マクロ用》
電極ホルダーLタイプ | AP-DH-L |
---|---|
電極ケーブル(100cm) | DH-BNC-1 |
《ミクロ用》
電極ホルダーESSタイプ30° | PA-ESS-30 |
---|---|
電極ホルダー用樹脂ホルダーESSタイプ | H-ESS |
電極ホルダー用SMAソケット | SMAS-AOH |
電極ホルダー用同軸ケーブル(100cm) | SMA-BNC-1 |